
夏シーズンのシーバスを攻略するルアーを中心に購入:2019釣具魔界シリーズ8回目
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
夏の対策に焦点を絞った、「つりしろ編集長」です。
最近の釣り場の水温を計測すると、もう夏って感じの高水温。
そんな高水温で対応できるルアー群を購入。
夏シーズンのシーバスを攻略するルアー
邪道 冷音(レイン)
ド定番と言えるメタルバイブレーション。
昔は、700円ぐらいで買えたが今は、1100円ぐらい。
なんで?高くなったんだろう。
色は、少し黒みがかったイワシっぽいカラー。
デイゲームなので、黒の模様が入っていたほうが好み。
ダイワ モアザン リアルスティール
リアルスティールは、18gを購入。
値段は、900円ぐらいで買えた。
このルアーは、もしかしたらものすごいポテンシャルがあるかもしれない。
手に取ってみると、非常に小ぶりなのに「18g」もある。
しかも、巻き心地がメタルバイブレーヨン特有のブルブル感がすこし少ない。
そんな意味で、今後楽しみなルアーだ。
結果的には、すぐにロストしたのでまた買います。
ダイワ ミニエント
これは、補充。
安定カラーの「ハッピーレモン」。
もう、釣れ具合は説明は不要ですね。
コストコ コンテナ
釣具じゃないけど、釣具やウェアを放り込もうとコンテナ購入。
コストコで売っていることを知り、買ってきてもらった。
マジで、お勧めのコンテナ。サイズ感とイイ、値段も最高!
1200円あれば購入できます。2個買っちゃいました。