【確信】シマノのマイクロモジュールギアⅡはリール選びの必須機能で間違い無し

つりしろ編集長

個人的に「マイクロモジュールギアⅡ」の巻き心地やガタツキの少なさで、リール選びには必須の項目になっている感じですね。今回は、この「マイクロモジュールギアⅡ」について解説します。

マイクロモジュールギアⅡとは?

シマノのスピニングリールに搭載されているギアの一種です。その特徴は以下の通りです。

  • ギアの歯面が従来のギアよりも細かく、ギア同士が密に噛み合うことで駆動力のロスが少なく、滑らかでパワフルな巻き心地を実現しています。
  • ギアの素材には高強度で耐摩耗性に優れたS3Dという合金を使用しており、耐久性と感度にも優れています。
  • ギアの形状には特殊な加工技術を用いており、巻き上げ時のギアノイズが低減され、魚の反応や水流の変化などを感じやすくなっています。

マイクロモジュールギアⅡは、高級リールの巻き心地を体験できるギアです。

リールにおけるギアの重要性と駆動力とは?

なぜ?それほどまでにマイクロモジュールギアⅡがいいのか?機械的にギアに求められる性能は、回転によって伝達される回転運動の力のです。ギアの駆動力を決める性質は、主に以下の3つです。

  • ギアの歯数:ギアの歯の数です。歯数が異なるギアを組み合わせることで、回転数やトルクを変換できます。歯数の比率をギア比と呼びます。
  • ギアのモジュール:ギアの大きさを表す数値です。モジュールが大きいほど、ギアの歯が大きくなります。モジュールが同じであれば、歯数が多いほどギアの直径が大きくなります。
  • ギアの素材:ギアの材質です。ギアの素材は、ギアの強度や耐摩耗性、重量などに影響します。一般的には、金属や樹脂などが使われます。

マイクロモジュールギアⅡ搭載リール一覧

22/18 ステラ

シマノの最高級スピニングリールで、マイクロモジュールギアⅡの性能を最大限に引き出しています。滑らかでパワフルな巻き心地と高い感度が魅力です。

23 ヴァンキッシュ

シマノの軽量スピニングリールで、マグナムライトローターとマイクロモジュールギアⅡの相乗効果で初動の軽さと巻き上げ力を両立しています。

24 エクスセンスBB

低価格帯のリールですが、マイクロモジュールギアⅡが搭載されています。上位機種に迫る高機能搭載。

21 アルテグラ

低価格帯のリールですが、マイクロモジュールギアⅡが搭載されています。入門機でお勧めです。

20 ヴァンフォード

シマノの中価格帯スピニングリールで、マイクロモジュールギアⅡを搭載。ストラディックよりも上位機種のリールになります。

23/19 ストラディック

シマノの中価格帯スピニングリールで、マイクロモジュールギアⅡを初めて採用しました。ハガネギアと比べても遜色ない巻き心地と耐久性を備えています。

関連記事一覧