
一発!ロッドベルトに変わるワンタッチロッドクリップが凄く使える便利アイテムだった

みなさん、2ピースロッドなどを持ち運ぶ時にどのようにロッドを纏めていますか?
私は、以前ご紹介した「100均クリップ」を多用しています。これで、ほとんどのケースでは対応できるのですが、少しロッドへの保護能力が足りないことが心配でした。

あと、ロッドベルトも使います。メリットは、ロッドの太さに関わらず使えますが、少々まとめるのに手間がかかるのが難点です。値段も思ったより安くないんですよ。
両方のデメリットを解決できるアイテムがありましたのでご紹介します。
ワンタッチで簡単装着!タカ産業ロッドクリップ
今回、ご紹介するのは「タカ産業 ロッドクリップ」という商品です。ロッドベルトの新ジャンルとして、タカ産業から発売されました。ロッドクリップには、以下の特徴があります。


ロッドクリップの特徴とは?
- カラーは、「ピンク」・「ブラック」・「グリーンレモン」の3色
- 片手でパチッとワンタッチで簡単装着
- スポンジ付きでロッドの傷を防ぐ
- ジグ・プラグのアシストフックカバーとしても利用可能
カラーは、「ピンク」・「ブラック」・「グリーンレモン」の3色
カラーが3色あるので、お好みで選べますね。私は、紛失しにくいカラーとして「ピンク」を購入してみました。

片手でパチッとワンタッチで簡単装着
このロッドクリップの最大の特徴は、なんといってもワンタッチ装着が可能な所。ロッドベルトなどでは、絶対に実現できないことです。それほど、便利なことだと感じないかもしれませんが、ワンタッチで出来ることは、大幅にストレスを低減してくれることだと思います。

スポンジ付きでロッドの傷を防ぐ
スポンジが付いているので、ロッド同士でついてしまうキズなども防ぐことができます。これもロッドベルトでは、実現できていない部分ですね。ロッドベルトだとどうしても、ロッドが当たってしまいます。

ジグ・プラグのアシストフックカバーとしても利用可能
この使い方では、少しもったいないような気もしますが、シングルフックのカバーとしても使うことができます。スポンジが付いているので、安定した装着感です。

ロッドクリップはホールド感もよくオススメ


ロッドのホールド感もよくオススメなアイテムです。ロッドベルトみたいに汎用的には、使えないですが傷をつけたくない高価なロッドの時には、重宝すると思います。ありそうでないアイテムなので、気になる方は手に取ってみてください。おススメです。