
Amazon激安1300円ロッドラックを30分でオシャレにDIY
理想の釣り部屋を作りたい!そんな要求に応えてくれるアイテムはないか?とAmazonを物色していると何やら激安なロッドラックが売っているのを発見!見た目は、プラスチックの安物のようだけどこのシンプルさが逆に魅力に感じた。
今回は、この激安アイテムをオシャレにかつ「賃貸でも使えるように、壁に傷をつけない仕様」でカスタムしたいと思います。

ロッドホルダー IRC株式会社 プラスチック ロッドラック 壁掛けタイプ 竿たて 釣り具 3本収納 リビング 陳列棚 フィッシング ホルダー タイラバ 鯛ラバ ジギング メタルジグ エギング
IRC株式会社
目次
賃貸でも使えるように、壁に傷をつけない仕様とは?
このロッドラック、そのまま使うと「ネジで壁に固定」する方法を採用しています。そうすると「壁に穴」を開ける形になり、修繕不能に。誰もが壁に穴が開くのが嫌だと思うので、今回は「LABRICO ナゲシレール ブラケット」を固定具として使います。石膏ボードにも使える便利なブランケットです。

今回のロッドラックに使うアイテム
- Amazon ロッドホルダー 壁掛けタイプ 竿たて 3本収納 プラスチック
- LABRICO ナゲシレール ブラケット
- 板(4cmx20cm)2枚(カインズ店頭で100円ぐらい?)
- 木ネジ 4mmx16mm 4本
- ドライバー



平安伸銅工業 LABRICO DIY収納パーツ ナゲシレール ブラケット KXO-210 ホワイト 奥行1.1×高さ8×幅2cm ねじ…
604円(12/04 03:11時点)
Amazonの情報を掲載しています
ここからロッドラック作成手順
まずは、板にAmazonロッドラックをネジで固定
ネジでロッドラックを板に固定します。写真を参考にしてみてください。大体取り付けだけであれば、10分でできると思います。







次は、釣り部屋の壁にロッドラックを固定
ここまで来たら、釣り部屋にロッドラックを固定していきます。ここで使うのが、「LABRICO ナゲシレール ブラケット」。これで、壁に固定していきます。耐荷重が10kgなので結構強力です。難しそうに見えるかもしれませんが、10分もあればできると思います。





ここまで30分かからなかった。DIYとしては、出来栄えが良いわりに簡単
手軽だけどオシャレロッドラックが完成!写真だとわかりにくいかもしれないが、かなり風合いが出た感じでカッコいいです。数千円で作れる「見せるロッドラック」が出来上がるので、ぜひチャレンジしてみてください。




