【GW最盛期】クルクルバチは釣りに行きたくなくなる「雨」がシーバス爆釣のシグナルだった件

つりしろ編集長

今年2回目の本格的東京運河バチ抜けシーバス釣行!

前回は、なんとかクルクルバチパターンを攻略できました。今回も前回と同一パターンでシーバスをゲットできるでしょうか?

当日のシーバス釣行場所:東京都某運河(隅田川系)

  • 釣行日:2022年5月1日(日)
  • 場所(ポイント):東京都某運河(隅田川系)
  • 時間:19:00~20:30
  • 潮:大潮(満潮18:04)
  • 水色:濁りなし
  • 水温:18℃
  • 風:西風強い(雨)

前回に引き続き、今日も「大雨」。このタイミングを狙って出撃!

今年もやっぱり雨パターンが強い!最初に結果からお伝えするが「1時間30分で8ヒット5ゲット」のなかなかの釣果。やっぱり雨の中だとシーバスも警戒しないですんなりバイトしてくるのか?

1時間30分で8ヒット5ゲットの秘密とは?

雨の中での釣行だと、「ルアーからの引き波が見えづらい」。いつもは、「アルデンテなど」の引き波系を使っていたのだが、もう一枚下のレンジを試しに狙ってみることに。もちろん、表層系でも反応はあったのだが「物は試し」ということで。

雨の中のバチ抜けオススメルアーとは?

もう昔から使っているのだが、少し下のレンジを引けるバチ系ルアーと言えば「にょろにょろ85」。最近は、表層で食わせるのが楽しいこともあり、あまり出番が無かったのだが今回は試しに投入してみるとことに。カラーは、バチカラーではない「レーザー系」。最近、バチカラーでない方がバチに強いような気がしているのもあった。

今日一番の69cmのサイズは「にょろにょろ」にヒット!

今日は、すこぶる反応が良いが表層系ルアーだと「50cm~60cm」とアベレージサイズしか釣れない。こんなケースだとついつい反応の良いルアーとキャストし続けるのだが、ここで「にょろにょろ85」へルアーチェンジしてみた。ルアーを変えてから数頭目で「ガツーン」と大きなアタリ!
ドラグは、かなり緩めで調整しているのもあり「一気に沖へ走っていく」。使っているルアーのにょろにょろの最大の弱点は「フック」。シングルでしかも細軸なので「無理は禁物」。なんども走られながら慎重に魚を寄せてくる。最後まで、抵抗し続けるが何とかゲット。

にょろにょろのフックが口の中と上顎にフッキング。これならバレない。
ワイドメジャーの幅と近いサイズ。69cmのシーバス。

ワイドメジャーの幅に近いプロポーション抜群のシーバス。パッとみは、ランカー行ったか?って思ったけど長さがそれほどなかった。

にょろにょろを再投入したら、「またもやボシュ!」・・・だけど

シーバスをリリースして再度「にょろにょろ」をキャスト!予想通りすぐさまヒット!これも、いい感じサイズ感。慎重にやり取りし手間でまで誘導するが・・・・・・
「にょろにょろ85」あるあるの鰓洗いでバレるパターン。しかも、それだけではないにょろにょろは、その時に「フックがルアーから外れる」のも同時に発生。本当に、にょろにょろの標準フックは「弱いのが難点」です。

この後は「ノガレ」「アルデンテ」などでシーバスを拾っていく

にょろにょろのフックがなくなったので、「ノガレ」にチェンジして表層に反応するシーバスを拾っていく。あとは、アルデンテでフィニッシュ。どうしても表層系だと「バイトはするけど誤爆」ってパターンが多くなってしまいますね。少し下のレンジの方が確実にバイトできますね。

アルデンテ95Sにヒット
このカラーもう絶版だけど、釣れるんだよね。
50cm~60cmがアベレージサイズ

バチパターンだけど念の為捕食ベイト確認してみた?

釣れたシーバスの口の中を確認してみたけど、バチらしき物は入っていなかった。いったい何を捕食しているのだろうか?時合いだったので、これから捕食するタイミングだったのか?

口の中には、何も入っていない。

ゴールデンティークはハイシーズンなのでフィールドへ急げ!

これからもっともっとシーバスが釣れるようになると思います。人が多いのが難点ですが、シーバスに出会いたいと思っている人、GWバチ抜けパターンをお勧めします。あと、「にょろにょろ」も忘れずに!

関連記事一覧