バチ釣行2019。ポイント・ルアーを攻略してシーバスお祭りに参加。

2019年のバチ釣行真っただ中の、「つりしろ編集長」です。

2019年1月第4週から、本格的なバチ釣行を開始している状況です。

2日前の釣行は、下記の結果になりました。

まだまだ、攻略できていないと感じ連続釣行です。

荒川流域シーバス釣行日時

釣行日:2019年1月25日(金)
場所(ポイント):東京都荒川流域
時間:21:00~24:00
潮:中潮(満潮20:14)
水色:茶濁り

前回の反省点。満潮に間に合わなかったところをまずは修正

前回の釣行では、「時合い」に間に合うことができなかった。

やっぱり、バチ抜けのシーバスを狙う場合は「時合い」が大切なのである。

今回は、満潮に間に合っている為、シーバスの活性が上がるタイミングの心配はいらない。

つまり、釣りに集中できる条件を手に入れることができた。

シーバスが居ることは確定。あとは、ルアーに食いつかせるだけ。

3日間連続釣行ともなると、「シーバスが居るか?居ないか?」・「バチが抜けるか?抜けないか?」なんてことは、気にしなくなる。

だって、間違いなくシーバスは居るし、バチは抜けるんです。

となると、後はルアーにシーバスを食いつかせるだけ。

そんな、条件を確定させて釣ることができるのが「バチ抜け」の楽しいところなんです。

釣れたければ、じっくり攻める。焦りは禁物。

バチ抜けを攻略できない人は、やっぱりボイルを気にしすぎてはいませんか?

バチについたシーバスにルアーを食いつかせるための最大の注意点は、ただ一つ。

「シーバスをルアー追うのではなく、ルアーの場所にシーバスが来るのを待つ」

これを意識するだけで、釣果が変わってくる。

つまり、魚の波紋を狙うのではなくて、バチの流れをイミテイトすることに徹すること。

そうすると、勝手にシーバスが釣れ始めるのだ。

今回のバチ抜けでの攻め方。たくさんの人に聞かれるので手書きの絵もあり

まずは、今回使ったルアー。「エリア10」。

色々試そうと思ったが、これだけで釣果が出たのでローテーションしなかった。

次に攻め方。バチパターンの場合、沖目にキャストしたくなるが私は岸際から攻め始める。

同じコースをしつこく、15分ぐらい。この時、別のコースを物色しない。

そうすると、シーバスからファーストコンタクトがある。そのコンタクトがあってから、角度を変更していきます。

結果的には、10ヒット7キャッチ。最大は68cmのシーバス

このパターンで、シーバス祭りに見事参加。

面白いようにシーバスから反応があります。

後半は写真を撮っていないですが、ファーストコンタクトがあってから絶えずヒットし続けていました。

まだまだ、釣れ続けそうでしたがシーバスのサイズもダウンし始めたので、程よいところで終了。

今回は、うまくパターンにはめることができたので、満足。

翌日1/26も行こうと考えていたのだが・・・

翌日も釣行しようと考えていたのだが、「寒波襲来」で風が強すぎ中止。

まだ、バチ抜け始まったばかりなので、2月3月まだまだチャンスありますからね。

次回のバチ抜けチャンスまでは、別のエリアで調査してみます。

 

関連記事一覧