知って得する3月に多い「混在型バチ抜け」のシーバス攻略とルアーキャスト

つりしろ編集長

3月になると河川バチ抜けは難しい空気が漂い、釣り人もかなり減りますね。

もう4月が近くなってきている今日この頃。シーバスアングラーの皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?
関東近辺のフィールドでは、1月~3月ぐらいまでが河川バチ抜けシーバスのシーズンとなっています。もう、これからは運河筋のバチ抜けがメインになってくると思いますが、まだよい話はあまり聞かない状態です。しかし、運河筋のバチ抜けはもうそろそろ始めってくるのは、間違いないですね。
一年のシーズナブルバチ抜けパターンは、下記を見ていただければわかると思います。

シーバス釣行場所:東京都荒川中流域

  • 釣行日:2020年3月16日(火)
  • 場所(ポイント):東京都荒川中流域
  • 時間:20:00~22:00
  • 潮:中潮(干潮19:10)
  • 水色:濁り
  • 風:南西強め

3月になると「上げ潮」の勢いが日増しに強くなる

3月になると「バチ抜け」だけではなく、「アミ」・「ハク」・「稚鮎」などのマイクロベイトも混在し始める。
そのキッカケになるのが、「上げ潮の強さ」。海付近にいるマイクロベイトが上げ潮に乗って、河川の上流側へドンドン移動するようになる。それにつられてシーバスたちも、上流側へ移動を始めベイトとなるエサが混在し始める感じなのだ。

「混在型バチ抜け」パターンが始まるとどうなるか?

3月になるとシーバスは、バチだけをターゲットとして捕食しなくなってくる。そうなると、シーバスはある程度「目で情報を得て」から捕食し始める特徴があるのだ。「目で情報を得て」からとは?どうゆうことか、わかりますか?それは、やみくもにバチを捕食するわけではなく、目で確認後に捕食するようになるので「バチの生命感」を出さないと食わなくなるのだ。
1月・2月にやっていた、ルアーを流れに同調させる狙い方では「ルアーを見切ってしまう」。すこし、やり方を変えないと「ライズはしているけどバイトがない」状態に陥ってしまう。

見切られない「バチ抜けルアー」の動かし方とは?

3月の状態でも基本的には、使うルアーを変える必要はない。ただ、ルアーの流し方を変えないとバイトすらない。
今回は、私の攻め方をご紹介したいと思います。この攻め方をしたことが無い人は、参考になるかなと。

シーバスのライズは狙わず。真正面にキャストしU字で流す

今回使ったルアーは、「エリア10」。これ自体は、バチ抜けルアーのド定番だと思います。
普段は、アップクロス気味にキャストし下流へルアーを流す釣り方をすると思いますが、3月以降の狙い方としては「真正面にキャスト」し「U字気味」にルアーを通してきます。ドリフトの釣りにも似ている部分がありますが、ルアーを流れに同調させないようにするところが、ドリフトとは違います。アピール力とルアーを小刻みに動かしたいので流れとは同調させずにルアーに抵抗を与えるのがポイントです。

真正面にキャストし、全体でU字を描くようにルアーを操作する。

1月・2月のバチ抜けパターンとは、全然違う狙い方ですが「混在型バチ抜け」ではマイクロベイト特有の細かな波動でシーバスを誘惑するのが必要となるんですね。

ちなみに、3月のような特殊なシーズンではない場合は、下記のバチ抜けの基本的なルアーのキャスト位置を参考にしてもらえればと思います。

3月の少量バチ抜け時に2匹のシーバスをゲット

今回は、江戸前パールのエリア10を使って3月のバチ抜けシーバスを狙っていきます。
狙い方は、お知らせしたとおり。ライズが起こるとどうしても、ライズ目掛けてキャストしたくなりますがここは我慢です。しつこく、ダウン気味に攻めていきます。
下げの流れが強くなってきたところで、いきなり「ドン!」。ライズが全くないところから、シーバスがバイトしてきました。1月・2月と違ってディープバイトになりやすく、それほど焦らずやり取りしても大丈夫。見事キャッチ。

元気もりもりの62cmのシーバスをゲット。
江戸前パールのエリテンにヒットした。

シーバスをリリースした後の再開一投目。そうすると、またもシーバスが食いついてきた!今度は、少しサイズダウン。この時期に河川バチ抜けに行ったことがある人ならわかると思いますが、連続のヒットはかなり難しいのが伝わると思います。話は、それましたがこちらも無事にシーバスをキャッチ。

続けてヒット!これは40cmぐらい。

これからの運河バチ抜けにも有効な攻め方です

3月の河川でのバチ抜けについては、このパターンで攻略できるはず。これから、本格的に始まる運河でのバチ抜けにも同じ方法で攻略できると思うので、皆さん試してみてください。運河バチ抜けの特集は、下記にありますのでチェックしてみてくださいね。ただ、運河はバチ抜けルアーが違ってくるのでその点については、ご注意ください。

関連記事一覧