日本全国対応!春シーバスの攻略のカギ。遡上タイミングを知ることで爆る

春のシーバス対策講座。

つりしろ編集長
みなさん、春シーバスを告げるシグナル知ってますか?

春シーズンと言えば「3月~6月」ですが、日本全国すべて同じ時期にパターン化しません
地域ごとにパターンが違い、四季も違うわけです。

しかしながら、四季は違えでも「春シーバスを告げるシグナル」は同じなのです。
この点に絞って、今回は解説していきます。

春シーバス開幕を告げるキーワードは風の方向と強さ

つりしろ編集長
春の天気予報を見ていると、「春一番」というキーワード耳にしませんか?

実は、この「春一番」つまり「風」が春シーバスの開幕を告げるシグナルなのです。

ですが、「春一番の風が吹いた」だけでは、「爆釣」とはなりません

大切なのは「風の方向」と「強さ」なのです。

風の方向をチェックする。そして、風の強さも。そうすればシーバスと出会える

つりしろ編集長
あなたは、どこで春シーバスを狙っていますか?

「堤防?」・「磯?」・「河川?」

どれでも、一緒ですがそのポイントはちゃんと「風表」になっていますか?

春シーバスのベイトは、「マイクロベイト」と呼ばれる「小さい」ベイトです。
そのベイトたちは、とても小さく風の影響ですぐに流されてしまいます。

つまり、風が吹いた先に「ベイト」が集まり、そこへシーバスがやってくるのです。

風には日本独自の呼び方がある

下記の表を参考に「風の呼び名」を知ってほしい。ニュースなどの情報では、よく日本語の呼び名が使われることが多い。この名前を「知っている」のと「知らない」のでは、気づきに大きな差が出る。

釣り人が考える大切なことは、「今の風」。今日一日どんな風が吹いたのか?

今の時代、風を知ることはそう難しくはありません。
知ろうと思えば、誰でも知れる情報です。

まだこのアプリを使ったことが無い人は、これで「おおよそのポイント」を見つけましょう。

その後大事なのは、「現場の風」。

つりしろ編集長
結局のところ、現場の地形や建物で風の方向は変わります。最終的な判断は、「自分が感じる風の方向」を最重要視してください。

そうすれば、ランカーシーバスや爆釣に出会える可能性は大きく高まります。

あとは、海上と陸上の風の摩擦が違うことも見逃せない。

陸上で吹く風よりも、水の上を伝わってくる風は弱まらない。河口から最初のカーブに位置することろは、超一級ポイントということになる。

春シーバスのシグナルが分かったら、あとは風の中で使いやすいタックル

風の中、自由に釣るのは非常にテクニカルなことです。
ここで重要なのは、タックルセッティング。

つりしろ編集長
タックルセッティングにこだわる理由は、「状況を味方」につけるためです。

春シーバス特有の「小さいベイト」・「強い風」を味方にすることで、誰よりも楽しい釣りが行えることになるでしょう!

関連記事一覧