
河口・河川
2021年のバチ抜け釣果を占う一発目の東京湾奥荒川シーバス釣行
2021年もバチ抜けシーバス釣行が始めりました。シーバスアングラーお待たせの風物詩バチ抜けですね。2021年もランカーシーバスが...
2021年もバチ抜けシーバス釣行が始めりました。シーバスアングラーお待たせの風物詩バチ抜けですね。2021年もランカーシーバスが...
東京湾奥の河川は、水温「10℃以下」に到達しました。完全に冬の水温になり、シーバスの活性もすこぶる悪くなります。そんな中、久しぶ...
最近、例のウィルスで釣行回数が激減の状況です。私が行っている対策は、「単独釣行」。やはり釣りといえども複数人での「会話」などは、...
前回、セミランカーシーバスを釣ったところでエンドロールだった河川バチ抜け。 本当に、その釣行で最後のつもりだった。しかし、202...
2020年の河川バチ抜け。1月から釣行を続け、3か月目。 今年の河川バチ抜けの釣果の印象と言えば「かなり苦戦」が正直なところ。 ...
連日、釣り釣り釣り。 新島4日間、ルアーをキャストしまくっていた後に帰宅後すぐにバチ抜け釣行。 もう7日間、釣りに明け暮れていま...
遠征など続いていた関係で、少し出遅れた感もあるが2020年のバチ抜けシーバス釣行をスタートさせました。 例年ですと「1月~3月」...
2019年初釣行で爆釣だった、「つりしろ編集長」です。 2019年の初釣行は、例年になく釣れました。本当、ありがたい。 かなりメ...
あけましておめでとうございます。「つりしろ編集長」です。 2019年の初釣行は、どうしようか?悩んでいたのですが、たまには「メバ...