
魚を釣るためのヒント
【ちょっと待って!】釣れないと思っている「若潮」。大潮よりもダメって...
ネットでも釣り雑誌でも釣りのプロでも、口をそろえて「釣りは大潮がいい」って言ってますよね。この言葉、少し調べたことがある人なら聞...
ネットでも釣り雑誌でも釣りのプロでも、口をそろえて「釣りは大潮がいい」って言ってますよね。この言葉、少し調べたことがある人なら聞...
以前からお話しているけど、私は釣りに行くときよく「バイク」を使います。バイクで行くデメリットとしては、「大きなものが積載できない...
9月の初めに15年落ちパジェロミニを購入。9月の連休に間に合わせるため、色々と急いでDIYを行いました。なんとか、車中泊が出来る...
以前記事にした鹿児島県佐多岬への青物釣り遠征の動画です。当時から動画を記録しておりましたが、なかなか公開する機会がございませんで...
始めにお伝えしますが、今回の釣行記は「ボリューム増増」。ハッキリ言って長文(7000文字ぐらい)です。 自分の釣り場で「新しい可...
今回で今年3回目の鹿島灘サーフ釣行。 過去2回は、一回目青物爆釣。 2回目は、人が多すぎてあまり身動きとれず極小ヒラメ一匹、とい...
早いもので今年も11月。いつもなら9月ぐらいからサーフ調査を始めるのですが、今年は秋をシーバスメインで狙うことにしていたのでしば...
もう、怖いくらい調子がいい。今回は、出だしが良くなかったが「釣果」自体は、かなり良い感じ。 納得がいく釣れ方をしてくれている。無...
昨日は、気持ちいい釣果に恵まれた。今日も可能性を信じて、釣行あるのみ。 今日も、同じポイントで一発勝負の短期決戦。 宮城県磯青物...
本来の目的地だった、「秘境の磯」。前日のアタックで行けないことは確定した。 そんな状況もあり、知っているポイントを狙っていく方向...